![]() | ![]() | ![]() |
山小屋風の造りの全景 | 静けさ漂う内湯 | コンコンと湧出る源泉 |
かっては山男の愛した秘湯 稲子湯温泉 北八ヶ岳を登山した方なら一度は利用したことがある稲子湯温泉。以前は松原湖から徒歩でしか行 けなかった秘境の地でしたが、今では小海線松原湖駅から町営バスで宿前まで行けるようになりま した。下の写真のように極端に山奥という感じがする出湯です。北八ヶ岳の天狗岳北東山腹・標高 1500mにあり、登山基地として一般観光客より登山客も多いみたいです。檜の壁と自然の岩で 造った女湯との境、薄暗い浴室内はいかにも山小屋ムード満点です。湯口からは源泉が湧出ており 飲泉するとサイダーのようにシュワーっと泡立ちます。胃腸病には特に効くようです。この宿の味 覚としては、佐久鯉の活造り、山菜料理、高原野菜などがおすすめです。 |
■入浴料:600円 ■定休日:■■■ ■時間:前10時〜後8時 ■泉質:単純炭酸泉 ■南佐久郡小海町大字稲子1343 ■tel.0267-93-2262 ■地域&地図情報 |
![]() |